納豆によるダイエット効果が紹介され、
何やらスーパーマーケットなどから
納豆が消えかかっている
というか、
品薄状態らしい。
この情報を知ったのはついさっきで、
(私は「あるある大辞典を観ていない)
午前中買い物に行ったときは
納豆は普通にあったので、
何も考えずに購入したのだが・・・。
いつも思うのだが、
「あるある大辞典」や「おもいっきりテレビ」
などで健康にいいなどと紹介されると、
なぜかその商品が品薄状態になる。
果たして、購入した方々は、
実際に効果があるのだろうか・・・?
というよりも、
以前おふくろと話していたのだが、
こういった番組をまともに捉えてしまうと、
毎日かなりの量の食事を食べなければならなくなる(笑)。
本末転倒だw。
今回の納豆をはじめ、
紹介された商品それぞれには、
やはりそれなりの効果があるのだろうが、
(無ければ番組の信用に関わる)
あまりそこにこだわりすぎることなく生活することが、
健康の秘訣ではないだろうか?
ちなみに・・・
以前栄養士に説明されたのは、
「毎食時に、炭水化物・たんぱく質・野菜を必ず採る」
「1日3食を守り、朝食を欠かさない」
ことが基本で、これを守っていれば、
よほどの場合で無い限り、健康を害することはないそうだ。
あ・・・
「マヨネーズは控えめに」とは言われたw
某メーカーのCM。
こういう人、多いのでは??